7月募集 中期講座のご案内

※講座のお申し込みは終了しました。(R5/07/13~R5/07/26)

定員に空きのある講座は引き続き受付を行っております。

空き状況についてはメールもしくはお電話にてお尋ねください。

※申込受付は予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。



中期講座

※講座NOをクリックするとカリキュラムを確認できます。

NO 曜日 講座名 講師 回数 定員 日程 時間
43 陶芸 尾前 政人 7 7 8/6~10/8 10:00~12:00
44 歌を楽しもう 栗山 直子 7 10 9/10~10/29 10:00~12:00
45 パソコンCS試験Word3級 総合人材センター 10 10 8/21~11/13 19:00~21:00
46 ウクレレ ノンキー山田 7 15 9/4~10/30
47 JW-CAD(基礎)※日程変更しました 竹之内 誠 10 10 8/29~11/7
48 EnjoyEnglish※日程変更しました Robert Wunderlich 10 15

8/22~11/14

49 ゴスペル 新屋 満規 10 15 8/22~10/31
50 フラワーアレンジメント 家村 洋一 5 10 10/10~11/7
51 パソコンCS試験Excel3級 総合人材センター 10 10 8/23~11/1
52 絵画の世界と水彩塗り絵 宿利原 道夫 5 10 8/23~9/20
53 華道 池坊 馬場 裕子 7 10 10/11~11/29
54 茶道 表千家 伊藤 宗秀 7 7 8/23~10/4 18:30~20:30
55 ファイナンシャルプランナー3級 瀬尾 由美子 15 15 9/6~12/13 19:00~21:00
56 Excel2016中級(MOS) 竹之内 誠 13 10 8/24~11/16
57 中国語  李 淑双 10 15 10/5~12/14
58 着物着付け 市来 愛子

7

10 8/24~10/5
59 PowerPoint基礎 竹之内 誠 7 10 8/25~10/6
60 簿記 下野 幸藏 10 15 8/25~10/27
61 韓国語 李 順子 10 15 8/25~10/27
62 ピラティス 東中川 マユミ 7 10 9/10~10/22 10:00~12:00
63 ソフトバレー 中原 修二 10 20 10/2~12/11 19:00~21:00
64 テニス 小川 康朗 7 35 8/9~9/20
65 フットサル 太原 裕美 7 25 7/28~9/29
66 はじめてのバドミントン 厚石 博美 10 20 10/6~12/22

短期一日講座

※講座NOをクリックするとカリキュラムを確認できます。

NO 曜日 講座名 講師 定員 日程 時間
67 自分でできるリンパトリートメント 東中川 マユミ 10 8/6、8/13、8/20 13:00~15:00
68 基本の料理 下入佐 智美 18 9/5、9/12、9/19 18:30~20:30
69 ビジネスマナー講座 総合人材センター 10 9/22、9/29、10/6 19:00~21:00
70 太極拳 前田 修 15 10/4、10/11、10/18 19:00~21:00
71 秋のイタリア料理 窪田 重樹 18 10/10、10/17、10/24 18:30~20:30
72 スタイリッシュウォーク 赤岩 廣志 10 10/10、10/17、10/24 19:00~21:00
73 アイスコーヒーをおいしく入れよう(午前) 長井 麻美 10 8/6 10:00~12:00
74 アイスコーヒーをおいしく入れよう(午後) 10 8/6 14:00~16:00
75 茶染体験 柚木原 拓朗 15 8/20 10:00~12:00
76 インテリアブーケ作り 家村 洋一 10 9/10 10:00~12:00
77 多肉植物寄せ植え作り 大久保 裕子 10 10/22 10:00~12:00

申込注意事項


 

対象者

市内に住むか勤務する15歳以上35歳未満の人(学生を除く)

 

受付期間

7月13日(木)~7月26日(水)(土・国民の祝日は休館日)

 

 申込方法

上記期間までに★直接来館★往復はがき★メール★申込フォームを利用し申し込む。(締切必着)

 

★往復はがき★メールで申し込む場合は以下の内容を記入すること。(記入面にご注意ください)

・希望講座名(複数記入可能)(※記入した全ての講座を受講希望するか、どれかひとつを受講希望するかあわせて記入)

・住所

・氏名(フリガナ)

・性別

・生年月日

・電話番号

・職業(求職中も可)

令和5年度ホーム利用証番号(持っている人のみ)

 (※令和5年度ホーム利用証をお持ちでない方は、後日本人確認できるもの(運転免許証や健康保険証)が必要)

 

★メールで申し込む場合は、件名を「勤労青少年ホーム講座申込」として送信すること。

また、予め「yuyukan@sjcweb.jp」からメールを受信できるように設定しておくこと

★申込フォームを利用する場合は、ホームページもしくはコネクトカードにアクセスし専用ページから申し込みをすること。

 返信はメールにて行うため、予め「yuyukan@sjcweb.jp」からメールを受信できるように設定しておくこと

その他

受講料は無料(ただし、材料費、教材費は実費負担)

 

 

各講座とも希望者が定員を超えたら受付を終了。


来館して講座を申し込む方は、次の受講申込書をご利用ください。

受講申込書をダウンロードする

ダウンロード
講座受講申込書
申込書をダウンロードして記入し、青少年ホーム受付までお持ちください。
R4Hmousikomisyo.pdf
PDFファイル 136.9 KB